イベント
- イベント
- 海と日本プロジェクト 海を守るために私たちにできること 第1回 楽しく学ぼう! inアクア・トトぎふ
海と日本プロジェクト 海を守るために私たちにできること 第1回 楽しく学ぼう! inアクア・トトぎふ

開催日
2021年7月31日(土)
集合場所
アクア・トト ぎふ 入口
(岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内)
※現地集合となります
イベント概要
(1)sobolon代表 山崎さんのお話「海洋プラスチックごみ問題について」
※sobolonは、海洋プラスチックを素材としたハンドメードアクセサリーブランドです
(2)海洋プラスチックごみを再利用してオリジナル万華鏡を作ろう
【スケジュール】
9:00 受付開始
9:20 挨拶、移動
9:30 ワークショップ開始
10:30 終了、後片付け、解散
募集要項
【募集対象】岐阜県内の学校に通学する小学校のお子さんとその保護者
【定員】親子25組
【参加費】無料
【締切】2021年7月22日(木)
※アクア・トトぎふまで直接お越しいただきます。
※応募多数の場合、抽選の上参加者のみにご連絡します。
※当日の様子はテレビやインターネット、新聞、SNSでも紹介されます。
新型コロナ感染対策
- 三密の回避、⾶まつ感染対策、換気などに留意
- 適宜アルコール消毒の実施、屋内活動時のマスク着⽤
- イベント実施2週間前より参加者ならびにスタッフの体温・体調のチェック
※体温チェックシートのご記⼊・ご提出にご協⼒をいただきます。
※体温チェックシートには個⼈情報を記⼊する欄があります。
※クラスターが発⽣した場合などには、⾏政等のしかるべき機関に参加者の体温チェックシートの内容を提供する場合があります。
お問い合わせ
海と日本プロジェクトin岐阜県 実行委員会事務局(ぎふチャン 営業局内)
TEL:058-264-1181
(平日9:00~17:00)
主催
⽇本財団 海と⽇本プロジェクトin岐⾩県 実⾏委員会
協⼒
sobolon
世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ