イベント
- イベント
- 新型コロナ・シンポジウム パンデミックの1000日~何を学んだか、学ばなかったか~
新型コロナ・シンポジウム パンデミックの1000日~何を学んだか、学ばなかったか~

日時
2022年8月27日(土)
14:30~16:30
会場
ぎふ清流文化プラザ 2階・長良川ホール
(岐阜市学園町3-42)
イベント概要
新型コロナウイルスとの闘いが長期にわたる中で、これまでの対応を振り返り、今後の対策の方向性を議論・検討するシンポジウムを開催します。
プログラム
14:30 開会挨拶 古田 肇(岐阜県知事)
14:35 基調講演
パンデミックの1000日
~何を学んだか、学ばなかったか~
講師 黒木 登志夫氏
(東京大学名誉教授・岐阜大学名誉教授・岐阜大学元学長)
ファシリテーター 伊在井 みどり氏(一般社団法人 岐阜県医師会長)
15:20 パネルディスカッション
コーディネーター 村上 啓雄氏
(岐阜大学医学部附属地域医療医学センター 特任教授・
ぎふ綜合健診センター所長・岐阜大学名誉教授)
パネリスト 黒木 登志夫氏
浅井 清文氏(名古屋市立大学 学長)
堀 裕行(岐阜県健康福祉部 部長)
16:30 閉会
YouTubeによる生配信
下記URLよりご視聴いただけます。
岐阜県広報YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTeVwAHR9nwk10ZwCJQof0w/featured
募集要項
【参加無料】(定員300人)
※事前申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選。
【申込締切】8月10日(水)必着
留意事項
※会場収容人数の制限により、参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※本シンポジウムの開催につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえて、急遽、中止させていただく場合がございます。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
お申し込み方法・お問い合わせ先
①氏名 ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④年齢 ⑤同伴者氏名 ⑥同伴者電話番号 ⑦配慮事項 ⑧新型コロナウイルス感染症に関してのパネリストへの質問を明記の上、FAX、Eメール、応募フォーム、電話でお申し込みください。
新型コロナ・シンポジウム事務局(岐阜放送営業局内)
FAX:058-262-7191(24時間受付)
TEL:058-264-1182(月~金/9時~17時受付)
メール:entry@zf-web.com