海と日本プロジェクトin岐阜県 「鮎がつなぐ海と川と山」ツアー

開催日
2018年8月9日(木) ※雨天決行
長良川を代表する魚・アユ。アユが、海と川を行き来することは知られていますが、実際に海のどんな場所で過ごしているのでしょうか。そして、長良川をどこまで上っていくのでしょうか?
アユの気持ちになって伊勢湾から長良川の源流部を巡る旅…海と川と山のつながりを「アユ」を通して学びます。
伊勢湾はアユのゆりかご 豊かな山が豊かな海を育む 長良川の鮎を守り増やす取り組み
みんなで、イベントに参加しよう!(参加費無料)
行程
7:20 岐阜シティ・タワー43東側 バス駐車場 集合・受付
(岐阜市橋本町1-10-11)
7:30 出発
9:00 高松干潟(三重県三重郡川越町)にて生き物観察会
11:30 食事
12:30 出発
14:40 清流長良川あゆパーク着(郡上市白鳥町)
施設見学と講義
15:40 出発
16:40 岐阜県水産研究所着(各務原市川島町)
総括講義と質疑・まとめ
17:40 出発
18:00 岐阜シティ・タワー43東側 バス駐車場着、解散
※保護者の方には集合・解散地(岐阜シティ・タワー43東側 バス駐車場)までの送迎をお願いいたします。
※ツアーの様子はテレビやインターネットで放映されます。また、新聞やSNSでも紹介されます。
募集要項
【募集対象】岐阜県内の小学校に通学する5年生から6年生…20名
※保護者は同伴できません。ご了承ください。
【募集期間】2018年6月14日(木)~7月6日(金)
※応募者多数の場合、抽選のうえ参加者のみにご連絡します。
【参加費】 無料
【持ち物】 ・長靴又は濡れても良いスニーカー
(干潟を歩きますのでサンダル、クロックスはNGです)
・雨ガッパ(雨天時に着用します)
・帽子
・タオル
・日焼け止め
※応募は締め切らせていただきました。
お問い合わせ
海と日本プロジェクトin岐阜県 実行委員会事務局(岐阜放送内)
TEL:058-264-1181(平日9:00~17:00)
参加連絡
実行委員会事務局から7月13日(金)までに参加者にご連絡します。
主催
日本財団 海と日本プロジェクトin岐阜県実行委員会
協力
高松干潟を守ろう会、清流長良川あゆパーク、岐阜県水産研究所